【2021年7月】Googleアドセンスの審査にブログ開設1ヶ月以内&記事数5件で1発合格!意識したポイントは?初投稿からこれまでを振り返ってみた【Google AdSense】

こんにちは~!

いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます!

今日はとても嬉しいご報告です!

なんと本日、ダメ元で申請してみたGoogleアドセンスの審査に1発合格しました~!!!

ありがとうございます!!!

まさか通ると思っていなかったので、自分でもびっくりです!

というわけで今回は、まだまだブログ素人の私ではありますが、
ブログ開設から現在までを振り返り、少しでもこれから申請される方のお役に立てるよう、
合格のために意識したポイント等の記録を残しておこうと思います!

お時間がある方は是非振り返り含め全部読んでいただきたいのですが、
忙しいのでどうしてもポイントだけ知りたいという方は目次からジャンプしてくださいね~!

これまでの歩み

私はブログ初投稿が2021年6月18日なので、実はまだ初投稿から1ヶ月経っていないんですよね。

初めて投稿した自己紹介記事がこちら↓

いかにも初心者感満載ですね!笑

ちなみに、今見返していても恥ずかしいんですが、
「System.out.println(“はじめまして!!!”);」とかやっていたのは文字数稼ぎYouTuberみたいな定型の挨拶でもあった方がいいのかなとか考えてやってみましたがこれ以降は一切やっていません^^;

続いて2つ目の記事(2021年6月22日)がこちら↓

当ブログの方向性の1つである技術系のお話の第1回目ですね!

WordPressのプロの方からしてみれば何やってんだって話かもしれませんが、
失敗談を掲載することは、始めたばかりの人からしてみれば貴重な情報になるかと思いますし、
どなたかが私の屍を踏み台にしてブログを安定稼働させることができていれば幸いです!

当ブログもあれから少しずつマイナーチェンジしております!
より良いブログを目指して頑張ります!!

3つ目の記事(2021年6月23日)はこちら↓

技術系のお話の第2回目です!
前回は失敗談でしたが、こちらの記事では私の得意分野についていただいた質問を題材にお話ししています。

このブログを開設したのも決して収益目的ではなく、フリーランス・個人事業主としての活動をアピールする場として開設した(収益はおまけ)ので、当初の目的に最も近い内容の記事ですね。

4つ目の記事(2021年6月25日)はこちら↓

Windows11が正式発表されてからすぐ記事にしました!

普段からこれぐらい瞬発力ある投稿ができればいいんですが…
毎回このようにはいかないのが難しいところ…

5つ目の記事(2021年7月2日)はこちら↓

当ブログのもう1つの方向性である開業体験談の第1回目ですね!

開業記録を書くためにブログを始めたと言っても過言ではありません。

ここからフリー素材の画像をアイキャッチとして使わせていただくようにしました。
(この前の記事は記事内で実際に使っている自分で撮ったスクショ)

で、この記事で5件目になったので、投稿後にGoogleアドセンス審査に申し込みました。
2021年7月2日のことです。

落ちてもいいから、今のブログに改善点があれば教えてほしいという気持ちで申し込みました。
(今思えばダメ元で早めに申し込んでみたのが良かったのかもしれません)

審査結果が届くまでに丁度2週間かかりました。

待っている間に書いた6つ目の記事(2021年7月7日)がこちら↓

前回の記事が長くなりそうだったので、2つに分けました。その後半部分です。
一番伝えたかったことが書いてあります。

今後も開業体験談の記事はどんどん増やしていきますのでお楽しみに~!

ちなみに、こちらの記事が審査の対象であったかどうかは不明です。
審査期間の内いつぐらいにチェックしてるんでしょうね…?

そして、本日2021年7月16日、めでたく審査に合格した旨のメールが届いたというわけです!!

Googleアドセンス審査合格のために意識したポイント4点

ここからは、私が審査合格のために意識したポイント4点を紹介していきます!

これらが実際に効果があるかどうかは不明ですので予めご了承ください。

ポイント①:ブログの方針を決めて独自性を出す!

Googleアドセンスについて調べていると、審査の不合格理由として多いのが「有用性の低いコンテンツ」であるという情報を目にしました。

つまり、日記(日常の内容)しか書いていなかったり、既に多く記事になっているような内容しか書いていなかったりするサイトはNGですよ〜ということです。

当ブログは恥ずかしながらまだそこまでアクセス数が伸びているわけではない(言えないぐらい少ない)のですが、
現在のアクセス数が問題なのではなく、有用性のある記事であれば今後アクセス数は伸びると思うから期待の意味を込めて合格〜ってことなのかなと思いました。

ただ、全く被らない内容の記事を書き続けようとすると、今度はモチベーションの維持が難しいと思います。

私は、書こうとしている内容で想定される検索キーワードでまず検索をしてみて、
ある程度は被っていてもいいから、少しでも独自の視点を入れ、全く同じ内容にならないように気をつけました。

また、最初に方針を「テックブログ」と「開業記録」の2点に絞り
暫くはそこに注力することで独自性を出していきました。

ポイント②:見た目を工夫して読みやすく!

最初の自己紹介記事以外はWordPressの見出し機能を使い、読みやすさを意識しました。
H2タグと呼ばれているやつですね。

見出しを自動で目次化してくれるWordPressプラグイン「Table of Contents Plus」を導入し、
サイトの利便性(UI)向上に努めました。

画像の導入は4記事目から始めましたが、これの有用性は記事の内容によりけりなのかもしれません。
とりあえず、アイキャッチ画像があれば問題ないという感じでしょうか。

また、WordPressを使っている方は問題ないと思いますが、モバイル画面への対応もとても重要です!

見やすいサイトの方が広告も自然とクリックされるでしょうし、これは重要はポイントだと思います。

ポイント③:文字数は1,000文字以上!

ポイント①(有用性・独自性)を意識していれば文字数は自然とクリアできる気がします。

私は自己紹介記事だけ「とりあえず初めてだし1,000文字以上書きたい!」という思いで頑張りました。

それ以降は、書きたいことを書いていたら余裕で1,000文字超えていました。

文字数が増えると書く時間もかかるので大変ですが、独自性を出すためにもここは踏ん張りましょう…!

1,000文字という数字に特に意味はないですが、3桁だと何となく少ないな〜という印象になるかもしれません(個人の感想です)。

ポイント④:投稿頻度は序盤元気マンで!

ブログ開設直後はとにかく記事数を増やそうと、週3ペースで投稿していました。

開設準備中にネタをある程度用意しておいて、書きたいことが多すぎて自然と更新頻度が上がるという風になれば理想ですね!ブログを書くことを楽しむことが長く続けるポイントです!(私も意識していますが難しく感じるときもあります)

どんなに忙しくても、最低週1回は書くように意識していました。

Googleに、これからも定期的に投稿していきますよ〜頑張りますよ〜という姿勢を見せましょう!

まとめ

Googleアドセンスの審査に合格するには、有用性・独自性を意識することが何よりも大事な気がします!

自分にしか出せないオリジナリティを頑張って見つけ、暫くはそれに注力しましょう!

加えてサイトの見やすさ文字数投稿頻度も意識しておくとベストです!

参考までに、最初に「これまでの歩み」で紹介した過去記事を、
是非お時間あるときに読んでいただければ幸いです!

…さて、審査合格で終わりではなくここからが始まりです!

アクセス数を増やして、広告をクリックしてもらい、収益が8,000円を超えなければ収益を手に入れることはできません;;

当ブログはあくまで収益はおまけ程度にしか考えていませんが、
自分の知識や持っている情報をより多くの人に伝えていけるよう、これからも頑張って投稿していきます!!

今後も当ブログの応援をよろしくお願いいたします!!